市川で『個人再生』なら【弁護士法人心 市川法律事務所】へ

弁護士による個人再生@市川

  1. 続きはこちら
  2. 続きはこちら
  3. 続きはこちら
  4. 続きはこちら
  5. 続きはこちら

市川で個人再生をお考えの方へ

借金問題の解決を得意とする弁護士が個人再生のご依頼を担当します。適切かつ素早い対応を心がけており、おかげさまで多くの方からご依頼をいただいています。

お客様相談室

サービスの質の向上を目指します

市川の事務所でご相談の方にも、お客様相談室から任意のアンケートをお送りすることがあります。いただいたお声には、真摯に対応し、サービスの向上に努めております。

新着情報

お休みのご連絡等はこちらでご確認いただけます

受付がお休みになる際は、こちらでご連絡いたします。その他何か当法人からのご連絡がありましたら掲載いたしますので、市川でのご相談をお考えの方もご覧ください。

個人再生の電話相談も可能です

電話やオンライン通話を用いてのご相談も可能です。その後正式に当法人にご依頼いただけることになりましたら、事務所にて重要事項等をご説明いたします。

Q&A

Q&A一覧はこちら

個人再生にお問合せ

こちらでは、個人再生に関するよくある質問とその回答をまとめています。個人再生を検討する中で疑問や不安に思われたことがありましたら、こちらが参考になるかもしれません。

その他の債務整理も可能です

当法人は、その他の債務整理手続きにも対応が可能です。個人再生について検討するうちに、その他の債務整理方法が適切であるとなった場合もご安心ください。

弁護士紹介へ

個人再生はお任せください

こちらにて当法人の弁護士をご紹介しております。この中でも特に債務整理案件に力を入れている弁護士が、個人再生手続きに対応させていただきます。

スタッフ紹介へ

スタッフも全力で対応します

個人再生の手続きをスムーズに進め、少しでも早く借金のお悩みから解放されるよう尽力します。何かありましたらお気軽にご連絡ください。

市川にお住まいの方へ

当事務所は本八幡駅から歩いて3分という、市川で個人再生をお考えの方にとってお越しいただきやすい立地にあります。詳細はこちらからご確認ください。

より良いサポートを目指します

当法人はより良いサポートをご提供できるよう、他分野の専門家との連携にも力を入れています。事案によってはこれらの専門家と協力しながら解決にあたります。

お問い合わせはお気軽に

個人再生に関するご相談をご希望の方は、こちらのフリーダイヤルまたはメールフォームまでご連絡ください。ご相談は原則無料となっておりますのでご安心ください。

個人再生の手続を進めるための準備

  • 文責:所長 弁護士 山森一男
  • 最終更新日:2025年5月19日

1 個人再生では書類の準備が必要

個人再生は、申立書等の書類を準備し、裁判所に提出することから始まります。

つまり、個人再生の手続を進めるためには、書類の準備が重要になります。

ここでは、この書類の準備について、重要なものをピックアップしてご説明します。

2 所有財産の時価に関する書類

⑴ 不動産の査定書

住宅資金特別条項を利用する個人再生手続では、自宅の査定書を2通準備する必要があります。

この査定書は、査定価格(結論)のみではなく査定価格に至る計算過程(理由)まできちんと記載されたものが必要です。

査定書は不動産業者が作成してくれますので、自宅近くの不動産業者を複数訪問し、査定書の発行を依頼してください。

⑵ 自動車の査定書

年式が比較的新しい自動車については、自動車の査定書も必要になります。

ただ、中古車販売店に査定を依頼しても、査定書を発行してくれることはほとんどありません。

新車のディーラーの場合は、発行してもらえるところもあります。

販売店で査定書が取得できない場合は、有料になりますが、一般財団法人 日本自動車査定協会で査定をしてもらうとよいでしょう。

3 退職金見込額についての書類

退職金は、原則として、自己都合退職した場合の退職金見込額の8分の1の金額が財産としてカウントされます。

そのため、退職金規程など、退職金見込額を計算するための資料(を準備しておく必要があります。

なお、退職金見込額証明書を発行してもらえる勤務先の場合は、その証明書を準備するだけで大丈夫です。

4 保険の解約返戻金見込額

加入している保険は、解約した場合の返戻金の見込額を財産としてカウントすることになります。

解約返戻金がない保険の場合は、価値は0ということになりますが、この解約返戻金には、解約した場合の未経過期間分の保険料の返金見込額も含まれます(長期契約の火災保険など)。

解約返戻金見込額証明書は、保険代理店に請求して発行してもらってください。

なお、保険証券に解約返戻金見込額の詳細が記載されている場合は、保険証券だけで大丈夫です。

5 家計全体の状況

個人再生は返済を前提とする手続ですので、家計収支上、返済する余裕がなければ通りません。

家計収支上、返済する原資を確保できるかどうかを示す資料となるのが、1か月単位で作成する家計全体の状況です。

この家計全体の状況は、毎日家計簿を付けていないと正確かつ厳密なものは作成できませんので、家計簿をきちんと付けておくことが重要となります。

浪費癖があるような場合には、家計簿を付けることで、生活習慣を改善することも可能になります。

以上、個人再生を行う場合に必要となるいくつかの書類の準備についてご説明しました。

詳細は申し立てる裁判所等によって異なる部分がありますので、担当弁護士までお問い合わせください。

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

市川にお住まいで個人再生をお考えの方へ

個人再生とはどんな手続きなのか

個人再生は裁判所に申し立てて行う手続きで、多くの場合、借金を圧縮して長期で返済していくことにより、返済負担を減らす目的で行います。

個人再生では、住宅ローンをこれまでどおり支払うことでご自宅を残すことができるケースも多く、そのために個人再生という方法を選択される方も多くいらっしゃいます。

当サイトでは、個人再生の専門サイトとして、市川にお住まいの方に向けて個人再生に関する情報を発信しています。

当法人でこれまでに行った個人再生の中から、一部の事例のご紹介もしておりますので、どうぞご覧ください。

個人再生を弁護士に相談

自分の場合自宅は残せるのだろうかなど、個人再生を検討するうえで気になることが出てきた方は、一度弁護士にご相談いただくことをおすすめします。

当法人では、個人再生に関するご相談は原則として相談料無料でお受けしていますので、費用のことを気にせずご相談いただけます。

ご相談の結果そのままご依頼いただくということはもちろん、いったん見送るということもできますので、どうぞお気軽にご利用ください。

事務所でのご相談だけでなく、電話相談から始めていただくことも可能です。

お問合せ・アクセス・地図へ